| 1951年 |   オーエスジー株式会社のグループ会社として旧宝飯郡(現在豊川市) ねじ切り丸ダイス、チェーザの生産開始  |  
               
|---|---|
| 1974年 |   大高精工株式会社に組織を変更 北設楽郡東栄町に東栄工場を建設  |  
               
| 1984年 |   新城市有海工業団地に新城工場を新設  |  
               
| 1985年 |   新城工場に本社を移転  |  
               
| 1987年 |   ホルダの生産開始  |  
               
| 2001年 |   創立50周年 オーエスジー株式会社の大池工場内に超硬工具の成形工程を移管  |  
               
| 2007年 |   ISO9001認証取得  |  
               
| 2008年 |   ISO14001認証取得  |  
               
| 2009年 |   転造平ダイスの一貫生産を開始  |  
               
| 2010年 |   オーエスジー株式会社の豊橋工場内に転造平ダイスの成形工程を移管  |  
               
| 2012年 |   チェーザの生産終了  |  
               
| 2014年 |   オーエスジー株式会社よりゼロエミッション達成事業所として認定される  |  
               
| 2020年 |   本社工場にて第一種無災害記録を樹立  |  
               
| 2021年 |   創立70周年  |  
               
| 2022年 |   オーエスジー株式会社のNEO新城工場内で、超硬ドリル、超硬タップの  |  
               
| 2023年 |   オーエスジー株式会社の大池工場内からオーエスジー株式会社のNEO新城工場内に超硬エンドミル成形工程を移管  |  
               
| 1951年 |   オーエスジー株式会社のグループ会社として旧宝飯郡(現在豊川市)一宮町に有限会社大高精工所を設立 ねじ切り丸ダイス、チェーザの生産開始  |  
               
|---|---|
| 1974年 |   社名を大高精工株式会社に改称 北設楽郡東栄町に東栄工場を建設  |  
               
| 1984年 |   新城市有海工業団地に新城工場を新設  |  
               
| 1985年 |   新城工場に本社を移転  |  
               
| 2001年 |   創立50周年 オーエスジー株式会社の大池工場内に超硬工具の成形工程を移管  |  
               
| 2007年 |   ISO9001認証取得  |  
               
| 2008年 |   ISO14001認証取得  |  
               
| 2009年 |   転造平ダイスの一貫生産を開始  |  
               
| 2010年 |   オーエスジー株式会社の豊橋工場内に転造平ダイスの成形工程を移管  |  
               
| 2012年 |   チェーザの生産終了  |  
               
| 2014年 |   オーエスジー株式会社よりゼロエミッション達成事業所として認定される  |  
               
| 2020年 |   本社工場にて第一種無災害記録を樹立  |  
               
| 2021年 |   創立70周年  |  
               
| 2022年 |   オーエスジー株式会社のNEO新城工場内で、超硬ドリル、超硬タップの成形工程の生産を開始  |  
               
| 2023年 |   オーエスジー株式会社の大池工場内からオーエスジー株式会社のNEO新城工場内に超硬エンドミル成形工程を移管  |